自費診療|ふくしまクリニック|新福島駅近くの糖尿病・代謝内科クリニック|内科|大阪

〒553-0003
大阪市福島区福島2-1-34 関電不動産大阪福島ビル1F
06-4797-7510
ヘッダー画像

自費診療

自費診療|ふくしまクリニック|新福島駅近くの糖尿病・代謝内科クリニック|内科|大阪

AGA

AGA(男性型脱毛症)治療をご希望の方へ

当院では、以下の治療薬をご用意しています。

● フィナステリド 1mg(28日分)

▶ 内服薬(5,000円・税込)

保険適用外 の自由診療です


フィナステリドとは?

フィナステリドは、男性型脱毛症(AGA)の進行を抑える内服薬です。
この薬は、抜け毛の原因となる男性ホルモン「DHT」の働きを抑えることで、薄毛の進行をゆるやかにします。

こんな方におすすめです

  • 抜け毛が増えてきたと感じる
  • おでこや頭頂部が気になりはじめた
  • 早めにAGA対策を始めたい

ご注意ください

  • 効果の実感まで数ヶ月かかる場合があります。継続的な服用が必要です。
  • 女性・未成年の方は服用できません。
  • 副作用として、性欲の減退や肝機能の変化が報告されています。

ご希望の方は、お気軽に医師またはスタッフまでお声がけください。

ED

【バイアグラ(シルデナフィル)の処方について】

バイアグラは、勃起不全(ED)の治療薬として広く使用されています。
医師が診察のうえ、適応や安全性を確認した場合に限り処方いたします。

■ 適応
  • ・性的刺激時に十分な勃起が得られない、または維持が難しい方
  • ・心因性・加齢性・生活習慣病などが背景のEDに対応
■ 服用方法
  • ・通常、性行為の30分〜1時間前に50mgを1錠服用
  • ・効果や副作用に応じて25mgまたは100mgに調整
  • ・1日1回まで服用可能
■ 食事・飲酒との関係
  • 脂っこい食事は吸収を遅らせるため、空腹時か軽食後に服用がおすすめ
  • グレープフルーツは薬の作用を強める恐れがあるため避けてください
  • ・アルコールは少量(晩酌程度)なら可ですが、飲み過ぎは避けましょう
■ 使用できない方(禁忌)
  • ・硝酸薬(ニトログリセリン等)を使用中の方
  • ・重度の心臓病、脳血管障害のある方
  • ・重度の肝障害・腎障害のある方
  • ・網膜色素変性症など視覚障害歴のある方
■ 注意が必要な方
  • ・α遮断薬を服用中の方(低用量から開始)
  • ・CYP3A4阻害薬を服用中の方(要調整)
  • ・高血圧・低血圧・不整脈などの既往がある方
■ 主な副作用
  • ・頭痛、ほてり、鼻づまり、消化不良、めまい など
  • ・まれに、4時間以上の勃起(※緊急対応が必要)や視覚異常の報告あり

※心配な点がある方は、お気軽に医師へご相談ください。

点滴療法

工事中です

血液型検査





血液型検査


自由診療:血液型検査
2,000円(税込)


フリースタイル リブレ2 の自費処方

【フリースタイル リブレ2 の自費処方について】

FreeStyleリブレ2は、皮膚に小型のセンサーを装着することで、
血糖値の変動をリアルタイムで把握できる持続血糖測定(CGM)システムです。

スマートフォンをかざすだけで、痛みなく血糖値が確認できます。
食事や運動、インスリン量の調整に役立ちます。

■ このような方におすすめ
  • ・自己管理をより正確に行いたい糖尿病患者さん
  • ・血糖値の乱高下が気になる方
  • ・針での自己血糖測定がつらい方
  • ・妊娠糖尿病や境界型の方にも有用です
■ 概要
  • ・1つのセンサーで最大14日間の連続測定が可能
  • ・測定回数に制限はなく、1日何回でも確認できます
  • ・iPhone / Android対応アプリで簡単に記録・確認が可能
■ 自費診療でのご提供について
  • ・保険適用の対象外の方にも、自由診療として処方が可能です
  • ・医師の診察により、必要性を判断した上で処方いたします
  • ・診療時に使用方法や注意点をご説明いたします
■ 費用(税込)
  • 診察料:(   )円
  • センサー(1個あたり):(   )円

ご希望の方は、診察時に医師へご相談ください。

Dexcom G7(デクスコム G7)自費診療

【Dexcom G7(デクスコム G7)自費診療について】

Dexcom G7は、最新の持続血糖測定(CGM)機器で、
センサーを皮膚に貼るだけで、リアルタイムの血糖値を継続的にモニタリングできます。

スマートフォンや専用受信機で、いつでもどこでも血糖値を確認可能です。
高血糖・低血糖の傾向把握や対策に役立ちます。

■ G7の特長
  • ・1つのセンサーで最長10日間連続使用可能
  • 起動まで30分と非常にスピーディ
  • ・スマホアプリで血糖値の推移をグラフ化
  • ・ご家族や医療者との血糖データ共有も可能
■ このような方におすすめ
  • ・頻繁な血糖測定が必要な糖尿病患者さん
  • ・血糖の乱高下を細かく管理したい方
  • ・お子さんや高齢者の見守りにも便利
■ 自費診療でのご提供について
  • ・保険適用外の方にも、自由診療としてご提供可能です
  • ・使用にあたっては医師の診察と説明が必要です
  • ・初めての方にもわかりやすく使い方をご案内します
■ 費用(税込)
  • 診察料:(   )円
  • G7センサー(1個):(   )円
  • 受信機(必要な方のみ):(   )円

※希望される方は、診察時に医師へご相談ください。
※当院は医師がCGMの選定をサポートしております。

当院では、GLP-1製剤の自費での処方は行っておりません。

【GLP-1受容体作動薬について】

近年、GLP-1受容体作動薬(GLP-1ダイエット等)に関するご質問をいただくことがございますが、

当院では、GLP-1製剤の自費での処方は行っておりません。

これらの薬剤は、糖尿病治療のための保険診療で適応がある場合に限り、
医師の判断のもとで処方しております。

安全性の観点からも、美容・ダイエット目的でのGLP-1の使用には対応しておりませんので、ご了承ください。

何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。